練習履歴

2025-11-16 08:54:00

〇参加者5名

・会員4名、指導員1名

〇練習内容

・基本技、「後技両手持ち一ヶ条抑え(二)」「横面打ち正面入り身投げ(一)」「座り技肩持ち肘締め(二)」「横面打ち正面入り身投げ(二)」を行いました

・臂力の養成一、二の相対動作で、受けが動きを固定し、仕手が軸を繋げて腰から動きを伝えて崩す稽古をしました

2025-11-12 18:44:00

〇参加者5人

・会員4名、指導員1名

〇練習内容

・基本技、両手持ち「三ヶ条抑え(一)(二)」「四ヶ条抑え(一)(二)」「正面入り身投げ(二)」、片手持ち「肘締め(一)(二)」を行いました

・基本動作「臂力の養成二」を相対動作で稽古しました。強く握った受けの腕と自身の腰の繋がりを意識して行いました

2025-11-08 22:44:00

〇参加者5名

・会員4名、指導員1名

〇練習内容

・基本技「正面打ち三ヶ条抑え(一)(二)」「片手持ち側面入り身投げ(一)(二)」を行いました。

・正面打ちの後の切り下しでの崩し、片手を持たれた場合の崩しについて、いずれも繋がりを意識して稽古しました。

2025-11-05 22:49:00

〇参加者5人

・会員4人、指導員1人

〇練習内容

・基本技、横面打ち・両手持ち・後ろ技両手持ち・後ろ技両肘持ち・後ろ技両肩持ち「側面入り身投げ(一)(二)」を行いました

・基本技、「片手持ち正面入り身投げ(一)(二)」「両手持ち正面入り身投げ(一)」を行いました

・基本技「正面打ち二ヶ条抑え(一)(二)」「横面打ち四方投げ(一)(二)」「後ろ技両手持ち三ヶ条抑え(一)(二)」を行いました

 

2025-11-02 21:10:00

〇参加者5名

・会員3名、体験1名、指導員1名

〇練習内容

・基本技、片手持ち「二ヶ条抑え(一)」「側面入り身投げ(一)」、「両手持ち四方投げ(一)(二)」、「座り技両手持ち呼吸法(二)」を行いました

・体験の方には、「片手を持たれた時の崩しは繋がりを意識して崩す」「入り身は投げる時、手を振り回すのではなく、腰で押す」等の合気道の基本の動作説明を行いました

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...